退職後の働き方・生き方迷子だった私が、 辿り着いた答え
年金だけでは暮らせない。でも再雇用も起業も不安という貴方へ
親の介護と自分の老後。どうしたら両立できるか
セカンドライフの羅針盤 「Taigaコンシェルジュ自由が丘」
小規模起業+年金生活を設計中のFP
年金と生活費が将来いくら足りないのか、想定外の出費、実際に掛かる親の介護費用等を可視化
今こそ備える!小規模起業による生涯現役就労
兼業・副業起業で創る50代からの人生設計

About us
私たちについて

50代は人生で最も悩みが多い時期と言われています。
定年か再雇用、老後資金の不安、親の介護など、これからの人生をどう歩むべきか、
多くの方が模索しています。私自身も同じように悩み、情報を集めましたが、老後資金や
介護、働き方など一貫してサポートするサービスには出会えませんでした。

人生100年時代、年金だけでは安心できず、70歳の約半数が働いている今、
収入だけではなく、生きがいや社会とのつながりも大切です。企業や制度に頼るだけでなく、
自分自身で備えることが必要な時代です。

「セカンドライフコンシェルジュTAIGA自由が丘」では、
ライフイベントを見据え、シニア経験を活かした老後問題への備え、社会人生涯現役を
目指す小さな起業を通して、貴方らしい生き方、働き方を一緒に考えます。

Taiga Concierge
セカンドライフコンシェルジュTaiga自由が丘とは

実母の介護を経て“マイクロ(極小規模)起業+年金生活”を設計中のFPコンシェルジュ
早期退職後のセカンドライフの先行体験と、小規模起業を生涯現役で続けるFPコンシェルジュが

個人のニーズに合わせ50代からの働き方、生き方を個別相談&伴走支援

セカンドライフのスポット個別相談

老後資金、親の介護、相続、介護施設、認知症、墓仕舞いなど個別スポット相談 
44,000円(税込)

面談2回(90分X2回) 
1回目 現状の把握とカウンセリング
2回目 個別事案、資金表のご提案

人生設計&自分に合う起業とは


年金と生活費がいくら足りなくなるのか、棚卸から自分に合う起業とは
     66,000円(税込)

面談3回(90分X3回)
1回目 現状の把握とヒアリング、資金表
2回目 人生曲線、棚卸
3回目 ChatGPTによる自分に合う起業    

再雇用+年金+小規模起業


小規模(マイクロ)起業を準備し、
生涯現役社会人を目指す

自分の得意な業種選定、事業計画書策定からホームページ制作の支援まで9カリキュラム


一人ひとりの目的やニーズに合わせた個別相談
Taigaコンシェルジュでは一人ひとりの目的やニーズに合わせて、オンラインをメインに
必要な内容を個別伴走します。 ※交通費実費で対面も可能

まずは「初回相談60分無料、お気軽にご予約を!
オンライン(Teams)でも対応可能!全国どこでもご相談できます。

お知らせ

実績 WORKS

Taigaコンシェルジュ
マイクロ起業支援
イラスト似顔遺影
 FORON

テナント事業
自由が丘駅徒歩7分
ロータスビル 1階2店舗

小売事業
レタントン自由が丘
研磨機併設 天然石加工
ロータスビル 2階


企業コンサルティング
実績累計12社
ロータスビル 2階


マーケティング開発
広告会社で33年間、食品、家電等多岐に渡る企業のコミュニケーション戦略、ブランディング戦略の企画立案・実践経験

グローバル経験17年間、
内12年間はベトナムとインドに
海外駐在。中国、インド、アセアン
30億人マーケットで実務経験を構築

初めての方へ