謹賀新年 2025年1月1日 

時代の大きな変化と向き合うわたしたち
人生100年時代を迎え、私たちの生活は大きな変化が当たり前のようになってきています。気候変動が原因で自然災害が増え、自然環境や人間の暮らしについて真剣に考える必要が出てきました。一方で、AIをはじめとする技術が急速に進歩し、産業や学問だけでなく、私たちの日常生活にも深く入り込んでいます。その結果、今まで当たり前だと思っていた価値観が揺さぶられる場面が増えています。こんな時代の中で、「何を変えて、何を守るべきか」を真剣に選ぶ時が来ているのかもしれません。

変化が問いかける存在意義
これらの大きな変化は、私たちの存在意義そのものを見直す契機となっています。かつて日本社会では、終身雇用制度が安定の象徴とされていましたが、今や転職や副業が一般的なキャリアパスとして受け入れられつつあります。さらに、定年制という概念も変容し、人生100年時代を迎える中で「生涯現役」という新しい生き方が注目されています。この変化の波は、単なる働き方や価値観の変化にとどまらず、私たちの人生観や社会との関わり方にも影響を及ぼしています。

ミドルシニア世代の新たな挑戦
特に注目すべきは、ミドルシニア世代の活躍の場が広がり、起業という選択肢が現実味を帯びていることです。かつてはリタイア後の安定が求められていましたが、現在ではその経験やスキルを活かし、新たな挑戦をする動きが見られます。副業や複数の職場で働くことが一般化する中、起業はもはや特別な選択肢ではなく、豊かな人生を築くための一つの手段として多くの人々に受け入れられ始めています。

変化を受け入れ、未来像を創る
このように、私たちは変化の只中に生きていますが、それを悲観的に捉えるのではなく、新たな可能性を探るチャンスとするべきです。テクノロジーや社会構造の変化は、私たちに選択肢を増やし、より柔軟な生き方を許容する時代をもたらしています。これからの時代に必要なのは、変わらない信念を持ちながらも、変化を恐れず未来を切り拓く意志だと思います。新しい時代を迎えるにあたり、私たちはその流れを受け入れ、より豊かで持続可能なセカンドライフをデザインしていく必要があるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次